映画タイトル:地上 監督=吉村公三郎 脚本=新藤兼人  PAGE 12

(スタッフ)

製作=大映(東京撮影所) 
製作=永田雅一

企画=川崎治雄

原作=島田清次郎

撮影=中川芳久

音楽=伊福部昭

美術=間野重雄

録音=橋本国雄

照明=泉正蔵

編集=

(コメント)

○風が吹き荒れる荒野が映し出されてこの映画が始まる。「地上」というタイトルの意味もよく解らない。地上の楽園の、地上か。この世か。学校をやめて、働き始めた友人(川口に恋心を持つ妹がいる。これが下手。こいうことって映画や芝居にときどきあるよな。いいのかな。いいわけないよね。)がストライキに巻き込まれて、川口も誤解を受ける。この友人は、貧しくても、ストライキなどの運動を通じて仲間ができたと、明るく前向きに生きているという設定である。


○芸者になった冬子(香川京子)は、妾になって東京へ行くことになる。川口に対し一方的に淡い思いを持っている。この香川の境遇を田中絹代が励ます。人間にとって、生きることへの希望はどこにあるのか。


○映画全体としては、うまく出来ていたと思うが、どうも傑作とかというわけにはいかないのは何故か。吉村=新藤コンビが、何を考えていたかは、よくわかるし、その断片には大いに納得できる。

この時代のストライキや労働運動に対する考え方もうまく表現されているし、会社の社長、料亭の主人、市長、校長などに、上手い役者を揃えて、その存在感を出してみせる。また、香川京子、田中絹代、野添ひとみ、川口浩もみんな悪くない。それぞれ、魅力的である。


○大正時代の中期というクレジットが入って、加賀百万石という伝統の街での貧しい生活苦の話しである。中学5年生の川口が、中学の月謝を滞納しているということからこの話しは始まる。

いや、なぜか、中学が封建的でしかも軍国主義的な色彩をもっているという雰囲気、学校のそばにある橋をともだちと渡るところで、「校長(小沢栄)は、嫌な目つきをしている」と大川(川口)に言わせている。


○川口と野添のコンビは、同じ年に増村監督の「くちづけ」があるが、大映としてはこの映画が芸術祭参加作品であることから、この映画に力入れていたのだと思う。

川口と野添のコンビに、田中絹代と香川京子(溝口監督の「山椒大夫」(54))という組み合わせである。しかし、「くちづけ」が現代の話しとして展開していたのを思うとなぜ、ここで、大正時代に話しを戻すのか意味がわからないと今なら、思ってしまうが、(田中が持ってしまった時代を語ってしまう特性が、ここでも色濃く出ている。)、現代を象徴するかのような二人を、古色蒼然とした封建社会にふたりを放り込んでしまうという発想は、あってもいいのか。
川口はそのあとに、市川監督の「おとうと」(60)がある。あえていえば、左翼運動の昂揚を映画に現すには、時代をずらすという操作を当時の映画作家としての戦略であったということか。


○由緒ある金沢の旧家に育った母親は、息子に学問をつけ、偉くなって「大川家」を再興してくれたらいいという夢を持って、置屋の二階での間借りや遊郭の離れ住まいという劣悪の環境に甘んじている。義理の兄(殿山)はそうした生き方に批判的があるが、好意は持っている。

殿山は「人の助けることもしない、人から助けてもらうこともしないと心に決めて生きてきた」と人情薄い金沢という町で生きてきた体験から話し、もう援助できないという。田中絹代の息子だけが希望だという信念は変わらない。息子に悪い噂が立っても、信頼している強さは、東京へ行こうと香川に誘われ(見ているものもどこで暮らしても同じだと思わせる)決心する。どんなに貧しくても、冷遇されても、毅然としている。


○川口には、金に困り中学を辞めて働きに出た友人と金持ちの息子という対象的な二人がいる。社長のお嬢さんである野添ひとみと川口浩は、互いに思っていたことを金持ちの友人を通じて、知ることになる。しかし、この恋は、当然のように、結ばれない。

 野添の縁談がすすめられ、川口は東京へと去っていく。駅で見送ることが出来なくて、遅れて、追いかけるように走る。走る。(ここでは、「初恋のきた道」を思い出した)去っていく汽車を見送る野添が、レールに耳をあてて泣いているところで、エンドマーク。(2001.11.3)

(キャスト)

川口浩
野添ひとみ
香川京子
田中絹代

公開年月日:1957.11.22

映画館:横浜シネマ・ジャック

マところどころ抜けたセンテンスを補い、どうしても意味がわからない部分は削除した。結果的には断片が残ったという感じか。ここには書かれていないが、人工的な色鮮やかなセットのシーンなどがあって、スタッフの意気込みは強く伝わってくる。また、野添ひとみの登場は、その衣装や笑顔とともに、大いに驚かされる。(2002.2.21)

                         

 ホーム