映画タイトル:ラン・ローラ・ラン 監督・脚本:トム・ティクヴァ PAGE 181

(スタッフ)

製作国=ドイツ

製作=シュテファン・アーント

撮影=フランク・グリーベ

編集=マティルデ・ボンフォイ

録音=フランク・ベーンケ

調整=マティアス・ランペルト

衣裳=モニカ・ヤコブス

美術=アレクサンダー・マナッセ

音楽=トム・ティクヴァ、ジョニー・クリメック、ラインホルト・ハイル

(コメント)

○ローラという娘が走る映画である。20分後(昼の12時)までに10万マルク用意し、恋人に届けないと、恋人はただ殺されるか、さもなくば、スーパーに強盗に押し入り金の工面をするしかないという。愛の力でなんとかしてくれと恋人から懇願される電話が怒鳴っている。ローラはなんとかしようと駆け出した。


○アニメなども取り込み、街を走るローラ。ポップでタイトな映画になっている。20分の走りも3回バージョンを用意してある。

一回目は父親には義理の娘だといわれて相手にもされずに金は手には入らない。恋人がスーパーに押し入ったところへローラが着く。逃げるところで、ローラが警官に撃たれ死ぬ。

二回目はローラは金を父親の銀行から強盗し恋人のもとへ走る。男はなぜか救急車にひかれてローラの目の前で即死。

三回目は奇跡が起きる。ローラは百マルクをカジノで、大当たりを二度だし、大金を手に入れて彼のもとへ。恋人の男もなくした金の入った袋をもって自転車に乗っている浮浪者を見つけ、追いかける。つかまえて金を取り返す。兄貴分に金は渡し、事なきを得て車から降りてくる恋人。「もう大丈夫だ問題はない」と彼。「どうしてそんなに汗をかいているの」そしてローラの持っている袋をみて尋ねる。彼女は答えないまま並んで歩く。エンド。


○これは、ひとつの映画的な実験であり試行である。ローラの走る間に挿入されるカットとしての潜在意識やアニメ。父親の不倫と母親がアル中であることや自分の娘ではないことなどの家庭の事情が描かれ、さらに、彼女の走り続ける能力も含めて超能力が奇跡を呼び、その力が映画を走らせ、映像はポップでタイトであり、ひきとアップがうまく織り込まれ、警官たちの包囲、横断するガラス運びに激突する赤の救急車など映画的には大いに楽しませてくれる。(2000.3.19)

(キャスト)

フランカ・ポテンテ
モーリッツ・ブライプトロイ
ヘルベルト・クナウプ
ニナ・ペトリ アーミン・ローデ
ヨアヒム・クロール
ハイノ・フェルヒ




製作年:1998

映画館=関内アカデミー

                         

 ホーム