映画タイトル:学校3 監督:山田洋次 脚本:山田洋次 朝間義隆 PAGE 293

(スタッフ)

製作=大谷信義 氏家齋一郎 宮原賢次 角川歴彦 渡辺恒雄 中川滋弘 

プロデューサー=深澤弘

撮影=長沼六男

音楽=富田勲

美術=出川三男

録音=岸田和美

照明=熊谷秀夫

編集=石井巌

製作主任=相場貴和

(コメント)

 映画の画としての緊張感を欠いたつくりは、 意図的なのかと監督に聞いてみたくなる。内容にふさわしい画づくりなのか疑問が残る。ラストの雪も効果的でない。「学校」(93)では、ラストの雪が、話を深めながら、田中邦衛の死んだふるさとの雪と重なりながら、教室の窓から雪への展開が見事であったと記憶している。それとは、あまりに、違いすぎるではないか(自己模倣が自家撞着を起こしている)。
 泣かせるシーンがいくつもある。障害を持つ子(黒田)の仕事である新聞配達でのトラブル、奥さんの自殺未遂から小林との別れ、大竹が、がん告知を受け、家に帰って一人で泣くシーンなどがある。大竹、小林、黒田、それぞれがいい。(中村メイコもさだまさしは不発でいただけない。)
 時代をきちんと切り結ぼうとする姿勢はさすがだし、大竹の障害を持つ子に鍛えられた実体験として語られる教育のことばが、入院した病院での婦長さんへの話に集約されていて、嫌みにならずに、さらりと描かれているのも見事だ。
 しかし、こんな職業訓練校があって、卒業生、皆が就職していくことになるのは、少し安易ではないか。
 結論からいえば、評価はできない映画だといいたい。が、しかし、である。人間所詮一人で生きていくのだというメッセージから、生きて行くということは、決して、一人ではない。誰かが支えてくれて、支え合って生きていくことになるんだよ。と語りかけていくメッセージとなってエンドマークへ。こんな展開を読みとることができる。いい映画ではないか。 (1998.11.12)

  

 

 

(キャスト)

大竹しのぶ
黒田勇樹
小林稔侍
吉岡秀隆
田中邦衛




公開年月日:1998.10.17

映画館=横浜西口名画座か、うまく思い出せない。
(2003.7.13)

マ山田洋次監督とその作品については、きちんとまとめて論じる必要がある。これは過去に記したものだが、十分にうまく語られてはいない。

マ高羽哲夫キャメラマンが95.10.31に亡くなった後の作品に違いあると「虹つかむ男」(96)でも感じていたのだが、この映画でも同じであり、不満が残った。撮影は長沼六男があたっている。その後、「たそがれ清兵衛」(02)では、同じ長沼キャメラマンであるが、すばらしい画面になっている。(2003.7.13)

                         

 ホーム