映画タイトル:マタンゴ 監督=本多猪四郎 脚本= 木村武 PAGE 50

(スタッフ)

製作=東宝/田中友幸

特技監督=円谷英二

原案= 星新一/福島正実/ウイリアム・ホープ・ホジスン「闇の声」

撮影=小泉一

音楽=別宮貞雄

美術=育野重一

録音=矢野口文雄

編集=兼子玲子

照明=小島正七

(コメント)

○映画の日。この日に惑わされてはいけない。見たい映画を見に行けばいいのだが、これは見たい映画との併映だったわけだが、本多猪四郎監督と特撮の円谷英二監督のコンビといえば、「ゴジラ」(54)だろうが、このようなSF的なシリアスものが存在していることに驚かされる。

金持ちの土屋嘉男と操縦士の小泉博の関係などが「太陽がいっぱい」を想起させる。無人島での展開は、食糧に限りがあることからくる飢餓状況などを背景にし、各自の人間性が露わになっていく様子など興味深く見せる。


○「マタンゴ」というキノコを食べると人間がキノコになってしまうが、キノコのまま生存しているという話。久保明が唯一人、この島から、キノコを食べる誘惑に勝って帰還し回想しているという設定だが、精神病院の一室に入れられている。

都会の象徴としての東京のネオン街を見下ろしながら、汚れた東京へ戻るよりも、キノコになってもあの島で暮らした方がよかったのではないかと後悔している。久保が振り返ると久保の顔に「マタンゴ」を食べた結果が現れているという「落ち」になっている。

荒海に揉まれるヨットやマタンゴを食べた人間達の変わり果てた姿など特撮や美術が、大いに力をふるっている映画だ。(2001.6.1)

(キャスト)

久保明 
水野久美 
土屋嘉男 
小泉博
佐原健二
太刀川寛
中島春雄
天本英世

公開年月日:1963.8.11

映画館:横浜シネマ・ジャック「20世紀の日本映画大全集/監督編《前期》」

マ資料によると、「ゴジラ」(54)は、当時1本の製作費の3倍(6000万)もかけた超大作映画であり、大ヒットした。56年にはアメリカ・ニューヨークでも上映され大ヒットしたとある。田中=本多=円谷に加えて伊福部昭の音楽と「特撮映画」の記念碑的作品である。

                         

 ホーム