SPACE1  

映画タイトル:うなぎ 完全版 監督:今村昌平  space101   

(スタッフ)

製作=ケイエスエス 衛生劇場 グループコーポレーション 

製作=奥山和由 

配給=松竹+松竹富士

プロデュース=飯野久

原作=吉村昭「闇にひらめく」


脚色=冨川元文 天願大介 今村昌平 

撮影=小松原茂

音楽=池辺晋一郎

美術=稲垣尚夫

録音=紅谷愃一

照明=岩木保夫

編集=岡安肇

擬闘=中瀬博文

スチール=笹田和俊

助監督=井上文雄

製作協力=今村プロダクション

(コメント)
 「人生ではじめて感情をまともに対象にぶつけた行為が、不倫現場に立ち会うことで、暴力的にエスカレートし、妻殺しとなった男に共感。」というように好意的に見た感想を述べている。(最初に見たときのメモ。1997.7.23)

 今回は、完全版ということで、勤めている会社のオフィースの場面が加わって、柄本明の登場場面が増えているのかなという程度で、決定的な違いがどこかよくわからなかったが、まず、公開当時見た感想を補足的に言い換えれば、単なる妻殺しではなく、本当に愛するがゆえに、妻を殺したんだということがわかった。性行為を繰り返す現場(自宅のベッド)に立ち合い、凶器となった包丁は、逃げ出す男は追わずに愛する妻に向けられ、なんどもなんども突き刺す。妻の華奢な肉体は血まみれ、自分も返り血を浴び、黄色のウインド・ブレーカーを真っ赤に染める。男は最寄りの警察に疑いもなく自主する。当時も、この映画のこの最初のシーンに私は共感していたのだと思う。

 そして、この映画に、あと必要なシーンは、1模範囚として刑期を終え、仮釈放されるが、他者との繋がりが「うなぎ」との会話だけとなっていること。2出所後の生活を揶揄し嫌がらせをする柄本明の存在。3佐藤允の交流とうなぎを銛で刺して捕獲することを嫌うこと。4桂子(清水美砂)の手の怪我を見て、あわてて応急措置し、医者に診せるため、自転車を走らせたこと。この四つのシーンだけだと思えた。

 これで、十分見ているものは、山下拓郎(役所広司)と服部桂子(清水美砂)は、ぎくしゃくしながらも、それなりにやっていくのではないか、「うなぎ」を逃がさなくても、と思ってしまった。

 カンヌ映画祭の評価は、きっとわたしの感想とは相容れないもなんだろうな。でも、妻殺しのシーンを冒頭に置く映画「うなぎ」はわたしの好きな映画だ。あえて言えば、普通の人があたり前に持つ「殺気」についての映画だといえる。(2005.10.4)

(キャスト)
役所広司
清水美砂
常田富士男
倍賞美津子
佐藤允
哀川翔
田口トモロヲ
市原悦子
柄本明



公開年月日:1997.5.24
カラー/ヴィスタビジョン・サイズ/35mm/134分

映画館:川崎市民ミュージアム「今村昌平の世界」

           

  ホーム