SPACE1  

映画タイトル:ヨコハマメリー 監督:中村高寛 space145

(スタッフ)  
企画・製作=人人フィルム

プロデューサー=白尾一博
片岡希

撮影=中澤健介 山本直史

編集=白尾一博

MA=濱田豊 prestage

音響効果=斎木琢磨

音楽=Since(コモエスタ八重樫+福原まり)

テーマ曲=「伊勢佐木町不リース」 主題歌 渚ようこ

写真=森日出夫

宣伝美術=鈴木一誌

イラスト=宇野亜喜良

監督・構成=中村高寛

(コメント)
 渚ようこが歌う「伊勢佐木町ブルース」がテーマ曲として流れる。この歌碑のそばに「根岸家(飲食店)」があった。焼けたという記憶は鮮明にあるが(それは1980年だっという)、とうとう一度も入ることはなかった。この「根岸家」の前に立っていることが多かったという。
「メリー」さんの存在は、よく知っていたが、白塗りであること、元娼婦だということぐらいの知識しかなかったが、このドキュメンタリーを見ることで、はじめて知ることになる。気位も高く、綺麗な洋装で着飾り、「皇后」とも呼ばれ、横須賀で将校相手のパンパンだったという。ここでも、今村映画(「豚と軍艦」「「にっぽん戦後史」)とクロスするが、この横須賀から横浜へ流れてきて、街娼として立つ。91年頃からの知人である、川崎で男娼の経験もあるという、シャンソン歌手の永登元次郎氏は母親のように思えたと語る。この二人は、まさに、地方都市(横須賀から横浜、そして川崎)の中で生ききた。

 福祉施設のステージを見つめる、観客のひとりとして、「メリーさん」の品のある横顔が映し出される。いくつもの謎や疑問が解かれていく。秀逸な場面となった。そして、いま、もう一度「メリーさん」の人生とともに(元次郎さんの人生も含め)、戦後の横浜、横須賀、川崎という地方都市の意味を考えてみたいと思う。何故、顔を白塗りに路上を歩くのか、やはり謎だと思う。この映画は、まさに、いまにしかできない映画になっている。監督は1975年生まれの30歳、元次郎氏は04年に急逝、メリーさんは05年1月84歳で亡くなったという。(2006.12.9)

(キャスト)
永登元次郎
五大路子
杉山義法
清水節子
広岡敬一
団鬼六
山崎洋子
大野慶人
福寿祁久雄
森日出夫




 

公開年月日:2006.4.25
(製作:2005)


上映時間:92分

映画館:キネカ大森

           

  ホーム