SPACE1  

 映画タイトル:千年旅人 監督:辻仁成 space17    

(スタッフ)

プロデューサー=
河井真也

原作=辻仁成

脚色=辻仁成
 

撮影監督=渡部眞

音楽監督=辻仁成

音楽=Arico

プロダクション・デザイナー=種田陽平

録音=柿澤潔

編集=阿部浩英

(コメント)

○文学的な映画といってみても、映画らしいカットは、二つか三つしかない。しかも、文学的といってもそれほどの内容がなかったように思う。


○幼なじみで仲がよかった男二人と女の三角関係。女は、子供まで身ごもった男(豊川悦司)との結婚を式の直前にキャンセルし、もうひとりの幼なじみを選ぶ。子供が友人の子供と知って育てるがうまくいかない。うまくいくわけないと思うのが普通だよな。この女の気持ちがわからない。


○母親は娘を乗せた車で事故死し、娘(yuma)は片足を切断し、義足の生活をしながら、この海辺の育った街の一角から出ることをしない。娘は手旗信号で遠くを通る船に信号を送り、この海辺を見守っているという役割を伝えることや世界中に繋がる海から流れてくるガラクタ類を集めるなど人間がどう世界と関わっていくのか。身体的障害をどう克服していくのか。彼女が歌うアリアは、母親の歌だと思っていたのが、実は、豊川が創って贈ったものだった等々。


○どうも全てが思わせぶりだ。死期が迫る病を抱え、死出の旅に出るための船(この村の風習)をこつこつとじぶんで修理し、きれいな白ペンキを塗っていく。青空のもと、白く塗りあげられ船を海岸に大きく映し出したショットにはっとさせられる瞬間があった。でも、やはり、この映画は、これだけだよね。


○恋人の幻影を見て、過去の住居あたりの路地を走って追うなんていうのは映画らしいとはいえても感心はできない。自殺するためにやってき男(大沢たかお)のわがままぶりもわからない。だから、娘が男に恋心を寄せていることに気づいて、豊川は大沢に約束させ、豊川の死後、東京から男が戻るというラストにも感動できない。(2002.3.17)

(キャスト)

豊川悦司 
yuma
大沢たかお
渡辺美佐子
 

公開年月日:1999.11.1

映画館:シネマ・下北沢

           

  ホーム