SPACE1  

映画タイトル:KT 監督:坂本順治 space28    

(スタッフ)

製作=「KT」製作委員会

ゼネラル・プロデューサー=李鳳宇

プロデューサー=椎井友紀子

原作=中薗英助「拉致ー知られざる金大中事件」

脚本=荒井晴彦
 

撮影=笠松則通

音楽=布袋寅泰

美術=原田満生

録音=橋本文雄

照明=松隈信一

編集=深野俊英

(コメント)

 
6か月ぶりに「映画」を見る。ところどころ集中力を欠いたところもあったが、それは単に体調との関係かも知れない。

○聞こえてくる評判は必ずしもいいものではないが、坂本作品としては「顔」のあとでもあり、なお、脚本が荒井晴彦でもあるということで、それなりに期待して見た。難しい題材を映画にするという意欲は大いに買いたい。

○いま、日本映画で、気になったまま、見ていない映画が何本かあるなかの1本である。さて、映画であるが失敗作である。まず、画面は凡量で気迫がない。話しが解りにくい。佐藤浩市に魅力がない(自衛隊の関わりが事実あったのか)。原田芳雄に、作り手の代弁者的位相を与えている(原田ような記者が存在したのは事実か。)が、それ以上ではない。

ノン・フィクションの事実を積み重ねて見せながら、それをフィクションとして展開させる。ここでの操作が解りにくい。北朝鮮のスパイといわれて拷問された経歴を持つ朝鮮人の女性と佐藤浩市の関係は、たんなる恋愛感情だけを取り出しても、どうも嘘っぽいからラストが生きない。

映画表現はやはり掛け値なしの映像そのものを見せることが、一義的に考えられべきであり、その表現としての余韻や省略には曖昧さがあってはならない。


○もう少し、内容にふれてみると、佐藤浩市が演ずる富田は、防衛大学一期生であり、三島由紀夫の決起には同調していた人物である。当時の曖昧な、日陰の存在である自衛隊のあり方や現状に不満を持っている。辞職願いを提出している。そんな折りに、韓国語をマスターしている自衛官であることから、「金大中」来日中の「特命」が下る。

見せかけの民間リサーチ会社の事務所を開設し、勤務するということなるのだが、そこに、「佐藤」(キム・ガプス)と名乗る韓国人が登場し、そこで「金大中暗殺計画」に関わることになる。

富田には妻と子供があったが別れているという設定である。来日中の「金大中」へのインタビュー記事を書く、神川(原田芳雄)は、苦い戦争体験と共産党体験を持つトップ屋的な新聞記者である。


○この映画では、この3人が主要人物であり、佐藤浩市と暗殺計画と実行に命を賭けるキムとの精神的友好関係、佐藤と原田との反感と協調関係などの意味はわかるのだが、それぞれの「人間像」に見ているものがうまく共感できないまま終わってしまう。


○そして、さらに問題は「金大中」の存在である。当時は、朴政権を倒すことが、南北の統一には、欠かせないことであり、そのためには優れた指導者として「金大中」を守らなくてはならないという左翼的な志向があったことも、一方で「暗殺計画」があったこともまた事実であろう。ただ、この「事件」が「拉致」事件で終わるという結末はすでに知られている。

つまり、結末が見えているサスペンスというハンデを負って、どう、キムや自衛官の佐藤、そして「金大中」の存在が、映画としての「リアリティ」を持って見るものに迫れるかが、「シナリオ」段階での課題だったと思う。


○いま、話題になっている日本人拉致事件も事実であったわけで、日本というあたかも「平和」な社会を享受していた1970年代の日常の中に「戦争」としての「拉致」「自爆」「暗殺」などが現に存在していたということである。そして、1973年8月8日に日本で姿を消し、5日後、ソウル市内の自宅前で目隠し、傷だらけで発見された「金大中」は、現在、韓国の大統領であり、北朝鮮との国交回復を実現し、朝鮮統一を模索している。

一方、北朝鮮という国の実状が、「謎」に包まれながら、「拉致」や「核開発」が事実として認めるなど、次第に明らかになりつつある。70年代初頭(70年「よど号」事件)には、まだ、「希望の国」として北朝鮮があり、「革命」への夢を託す日本人もいたことも事実だ。

しかし、歴史は、ソ連、ルーマニアなどの「社会主義国」崩壊から、すでに10年以上も経過している現在から、この「金大中」事件を「語る」ことの意味が問われている。


○この映画は、歴史に翻弄され、なにも真実が見えないところで、アジア民衆が犠牲を強いられていく事実を検証し、何が事実か、何が虚偽か、その「真実」を見せることに主眼をおくべきだったと思う。中途半端な映画になってしまったのは残念だ。(2002.11.3)

(キャスト)

佐藤浩市
キム・ガプス
原田芳雄
柄本明
香川照之
筒井道隆


公開年月日:2002.5.3

映画館:横浜シネマ・ジャック

           

  ホーム