SPACE1  

映画タイトル:魔界転生 監督:平山秀幸 space45    

(スタッフ)

製作=「魔界転生」製作委員会

企画=遠藤茂行 大川裕
奥田誠治

プロデューサー=天野和人 赤井淳司 佐藤敦
妹尾啓太 出目宏

特撮監督=佛田洋

原作=山田風太郎

脚本=奥寺佐渡子

撮影=柳島克巳

音楽=安川午朗

美術=松宮敏之

録音=松陰信彦

照明=杉本崇

編集=川島章正

衣装デザイン=ホリ・ヒロシ

視覚効果統括=橋本満明

特殊メイク=原口智生

技斗=清家三彦

(コメント)

 平山秀幸監督作品は、何回目かの「横浜映画祭」に招待作品として上映された「胃袋のマリア」と日本アカデミー賞で作品賞・監督賞など多くの部門を受賞した「愛を乞う人」の2本を見ているが、「学校の怪談」「笑う蛙」「OUT」などは見逃している。
 映画館に出掛けるのは、半年ぶりであり、映画を見るのも、川崎市民ミュージアムで行われた「木村威夫の世界」(2003.1)以来だから、4か月ぶりになる。そして、この伊勢佐木町・東映では、深作欣二監督「バトル・ロワイヤル」(2000.12.26)以来ということで、3年と5か月ぶり。深作欣二監督の「魔界転生」(1981)は未見である。

 さて、映画だが面白くない。「天草四郎」は、ただの人間ではないので精気がなく、白くぼんやりしている。天草四郎の衣装(ホリ・ヒロシ)や寄り添うクララ(麻生久美子)の妖しい雰囲気だけでは映画にならない。どうも、「四郎」を演じる窪塚洋介のよさは、半減されてしまう。
 柳生十兵衛(佐藤浩市)たちは、馬で、江戸に向かう途中、すすきの原で、待ち受ける宮本武蔵(長塚京三)と闘う。この「すすきの原」にさしかかる前に、ためらいがちに、河原を渡るシーンから、なにかが起きそうでいい。そして、すすきの原に迷い込んだ十兵衛たちの仲間が、姿を見せない何者かに討たれていく。姿を見せない敵が、宮本武蔵であることがわかる。ここでの死闘でも犠牲者を多く出すのだが、見応えがあった。
 また、闘いに敗れて、とどめを刺されると、「魔界」のものは、崩れるように去っていくというか、きらきらとこなごなになって消えていくなんていうところは、特撮とCGを駆使して見せるアイデアは悪くない。
 麻生久美子が演じる魔界の案内人であるクララが、「家康に家光を討たせ、徳川家を滅亡させる」という最終使命をやり遂げるために、家康をじぶんの肉体に蘇らせ、じぶんは消えていきかけたところへ、四郎の剣が、愛おしさも込めて引導を渡すと、こなごなになって消えていく。まあ、このシーンが、もっともその効果をねらったところなのだろう。うーん、ラストの十兵衛が自分の肩を通過させ、覆いかぶさる四郎を討つところも、ちょっと、びっくりしたが。
 十兵衛と闘う剣豪たちは、女性の健康な肉体を借りて四郎の呪文で蘇生するというように、女性の裸体、クララの肉体とエロティシズムを見せるのだが、これも、リアルな生身とは言いがたいところで、映画の魅力へとは昇華できていない。(2003.5.25)

(キャスト)

窪塚洋介
麻生久美子
杉本哲太
長塚京三
佐藤浩市





公開年月日:2003.4.26

映画館:伊勢佐木町・東映

           

  ホーム