SPACE1  

映画タイトル:丹下左膳餘話 百万両の壷 監督:山中 貞雄 space52   

(スタッフ)

製作=日活(京都撮影所)

原作=林 不忘

脚色=三村伸太郎

撮影=安本淳

音楽=西 桐郎

録音=中村 敏夫

照明=井上栄太郎

編集=福田利三郎

(コメント)

 いままで、見逃していて是非見たい映画だった。映画を映像の工夫で見せようとする姿勢は変わらない。どうも、思っていたものとは違った。用心棒として、居候している丹下左膳。三文の値打ちもないような「コケザルの壷」に百万両のありかを示す絵図が隠されているという話を縦軸に、左膳、源三郎、七兵衛、七兵衛のこども当八、ひょうきんなクズ屋のコンビなどが登場する。
 源三郎は、兄から結婚祝いに貰った「壷」が百万両の値打ちがあると知って、くず屋に売ってしまった嫁からも探すように頼まれる。この「「江戸は広い、くず屋も多い、探すには十年、二十年かかるかもしれねえ、仇を探すのとおんなじだ。」といって、江戸の町を探し歩く、そのうちに、偶然に見初めた深水藤子が扮する「お久」の射的場に入り浸るようになる。その「店」の用心棒に左膳がいる。
 源三郎は、剣術もからっきし駄目な道場の主人でもあり、金を工面するために道場破りきた左膳とは、知り合いだったことから頼んで負けてもらう。主人の評価は高まる。
 そして、終わりは、たまたまなのだが、そこに「コケザルの壷」あることがわかるのだが、「壷」が見つかると外へ出掛ける口実がなくなるので、しばらくは見つからないことにしておこうと源三郎は思う。夫婦、男女の愛情そして、親子の情など折り込み、出世や百万両よりも、暢気に自由気ままに生きられたらいいという、洒落た人情コメディ映画になっている。(2003.6.21)

(キャスト)

 大河内伝次郎
 沢村邦太郎
 喜代三
 深水藤子





公開年月日:1935年6月15日

映画館:横浜シネマ・ジャック「映画・日本文学全集」〈十一人の剣豪編〉

           

  ホーム