SPACE1  

映画タイトル:ゾフィー・ショル-最後の日々 監督:マルク・ローテムント space71 

(スタッフ)

製作国=ドイツ

製作=ゴルトキント・フィルムプロダクション ブロート・フィルム

共同製作=バイエルン放送 南西ドイツ放送 arte

製作=クリストフ・ミュラー スヴェン・ブルゲマイスター フレート・ブライナースドルファー
マルク・ローテムント

脚本=フレート・ブライナースドルファー

撮影=マルティン・ランガー

美術=ヤーナ・カレン

衣装=ナターシャ・クリティウス=ノス

音楽=ラインホルト・ハイル ジョニー・クリメク

編集=ハンス・フンク

録音=ローラント・ヴィンケ

(コメント)
 
ゾフィー・ショルとその女友達がラジオのそばに立って聴いている。ラジオの曲に合わせて、声をそろえて「シュガー・シュガー」と発する。こんなに楽しいことはないといった、いつも変わらぬ、急いで学校へ出掛ける前の日常的な朝を映し出す。ここから映画は、すでに気持ちよく滑り出し適度な緊張と清潔感のある映像がテンポよく積み重ねらていく。ナチス・ドイツに対する反政府活動として、学生の蜂起を促すビラを学校内で巻くことが大変危険な行為であることを知りながら兄は決断する。兄と妹(ゾフィー・ショル)が構内で捕まるまで見るものを惹きつける手腕は映画的に洗練されていてうまい。

 ビラを配ったことを否認するゾフィー・ショルに対する執拗な取調官の追求と政治的関心はなくノン・ポリであると主張するやりとりから、ビラ配りを認めざるを得なくなってから刑が執行されるまでの一貫して見せる強固な意志と信念の強さは感動的である。ゾフィー・ショルは年老いた親や仲間たちを案じ許嫁者のことを思うやさしさと打ちのめされそうになる気持ちの葛藤の中で、取調官に対しては毅然とした姿勢を崩さず悔やむことがない。父親は最後の面会で娘に対し「誇りに思う」と伝える。文句なくいい映画だ。わたしは、南アフリカのアパルヘイトを題材にしたクリス・メンゲス監督「ワールド・アパート」(1988)を思い出していた。

 監督が話していたこと。2年間かけて当時の調書など調査を行った。大学は当時のまま大学が残っているのそこで撮影した。裁判官も実際の記録を元に、できるだだけ忠実に再現してある。(05.6.7)

(キャスト)
ユリア・イェンチ(ゾフィー・ショル)
ファービアン・ヒンリクス(ハンス・ショル)




製作年:2004

ドイツ映画祭2005
「映像の新しい地平 特別編」2005.6.4-12
有楽町朝日ホール

           

  ホーム