SPACE1  

映画タイトル:11′09″01 セプテンバー11 監督:今村昌平ほか  space87   

(スタッフ)

製作=ガラティ・フィルムズ ステーディオ・カナル

監督=今村昌平
脚本=天願大介 
撮影=岡雅一 清野俊博録音=紅谷愃一
編集=岡安肇

(その他の10人の監督たち)

サミラ・マフマルバフ

クロード・ルルーシュ

ユーセフ・シャヒーン

ダニス・ダノヴィッチ

イドリッサ・ウエドラオゴ

ケン・ローチ

アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトウ

アモス・ギダイ

ミラ・ナイール

ショーン・ベン

(コメント)
 2001年9月11日に起きたニューヨークの世界貿易センタービルへのテロ攻撃に触発された様々な思いやメッセージが、短編映画作品(11分9秒1コマ)として世界各国の11作品が集められ、134分の映画「セプテンバー11」としてベネチア映画祭で上映され、日本ではTBSで放映されたという。2002年の作品。この「今村昌平の世界」のプログラムを見るまで、この映画の存在を知らなかった。4年目の今日という日に見ることになったこの11の作品を通じて、2001年9月11日の衝撃が、わたしの中であらためて蘇ってきた。

 また、一方で、このところ10分の短編映画をどうつくるかということに関心はあったこともあり、なるほどこうつくるんだなという納得感が、どの作品にもあった。このテロの衝撃がモチーフなのだが、きっとじぶんのつくってきた映画世界の一部を切り取って見せるというように、それぞれの短編映画があるということなのだろう。だから、11人の監督の11の作品を一気に見せられ、そこには初めて聞く監督の名やいままで作品を見た記憶がない監督があるということもあって、そう簡単には言葉にできない。映画は時間ではなく、たとえ11分でも、十分に重く深い内容を込めることが可能だということがわかる。ここには、まぎれもなく、テロ攻撃へ衝撃から喚起された世界の「映画」がここにあるということだ。

 さて、今村作品について。錚々たる役者が出演し、本格的な映画になっている。最後の緒形拳の書とメッセージ「聖戦なんてありはしない」ということなのだが、「うなぎ」の幻想シーンと「にっぽん昆虫記」などの過去の今村映画を思い浮かべたが、うーん、どうだろうとものたりなさを感じながら見ていた。主人公は戦争から戻ってきたが、蛇となった人間として、地面を匍って蛇として土間に飼われている。鼠を銜えて飲み込んでみせるシーンがある。これは凄いと思った。

 ある日、逃げだし村中が大騒ぎになる。捜索が始まる。妻と出会うのだが夫である蛇はするり逃げるように池の水に潜り込む。妻は、よっぽど人間であることが嫌なんだねと言葉を掛ける。今村監督は、この小篇を「おとなしい日本人」と名づけているという。なるほどと納得する。(2005.9.16)

(キャスト)

(今村昌平編)
田口トモロヲ
麻生久美子
倍賞美津子
北村和夫
役所広司
丹波哲郎
柄本明
緒形拳
市原悦子


公開年:2002
カラー/ヴィスタビジョン・サイズ/35mm/134分

映画館:川崎市民ミュージアム「今村昌平の世界」


           

  ホーム