SPACE1  

映画タイトル:にっぽん戦後史 マダムおんぼろの生活 監督:今村昌平 space94   

(スタッフ)

製作=日本映画新社

配給=東宝

製作=馬場伸世 小笠原基生

撮影=栃沢正夫

録音=長谷川良雄

(コメント)
 今村監督が、取材の申し込み交渉の電話を掛けている。母親と話してくれと言われ、契約は、この母親と結ぶ。生きている牛を屠り捌くという衝撃的なシーンから始まる。マダムの実家の商売を見せていることにはなるが、このシーン自体はつくられたシーンである。

 横須賀にあった「おんぼろ」というバーのマダムの半生を聞く。今は使っていないバー「おんぼろ」のカウンターを挟んで、今村監督自身がインタビューする展開となる。マダムと母親、そして父親の違う娘二人という個人史と戦後のニュース映画が交差する。

 今村監督は、ニュース映画を見せ、マダムの関心を惹こうとうするが、皇太子ご成婚記念パレードに何か投げ込んだシーンだけに反応する。天皇制についてアメリカ兵に聞かれてうまく説明できなかったことを話す。マダムは、遊び人の夫と別れ、単身、横須賀へと流れてくる。そこへ娘を引き取り、さらに母親も近くの旅館を買って出てくる(この旅館は、売春宿なのだが母親は知らないで買ったという。しかたなく商売続けるしかなかったという。そんなずはなく、母親はわかっていたはずだという証言もある。この母親もなかなかしたたかで、それなりに儲けることになる)。

 マダムは、何人かのアメリカ兵とうまくやりながら、貯金もし、娘達を日本に残し商売しに渡米するという、めげないしたたかさを見せる。今村監督にソンミ虐殺事件のグラビアをみせられても、じぶんで見たものしか信用しないと言い放つ。

 見せられたニュース映画は、われわれには大変興味深いものであった。吉田茂、岸信介、池田勇人、田中角栄、皇太子ご成婚記念パレードの馬車に、何か投げこんだ男、浅田稲次郎を刺した山口乙矢、60年安保、樺美智子の死、佐世保エンタープライザーの寄港反対闘争、よど号ハイジャックなどなど。(2005.9.26)

(キャスト)
赤座エミ子
赤座悦子
赤座あけみ
赤座昌子
赤座千枝子

公開年月日:1970.6.3
白黒/スタンダード/35mm/105分

映画館:川崎市民ミュージアム「今村昌平の世界」


           

  ホーム